【時短&見栄えUP】ループ素材 使い方・活用シーンをわかりやすく解説!

ループ素材って何?まずはざっくり解説!

ループ素材とは、再生が終わっても違和感なく最初に戻り、繋げればアニメーションが永遠に続くように見えるもののことです!

使いやすそうだ!と
思った方はループ素材一覧をチェック!

ループ素材の使い方は無限大

使用シーン効果
動画の冒頭キラッと光る印象付ける
プレゼングラフの背景に視線誘導
SNS動画ループ背景雰囲気を統一

ループ素材は+1でとても使いやすく
自分らしさを出すのアイテムを一つ決めて使い続けるのもおすすめです!

背景演出

真ん中の矢印と集中線がループ素材だよ!

▼使用素材はこちら▼

パワポ・プレゼン資料の装飾

項目前 矢印部分がループ素材!この動画はcanvaで作成したよ!

▼使用素材はこちら▼

配信での待機演出や画面演出

背景の星がループ素材だよ!

▼使用素材はこちら▼

ループ素材を動画編集ソフトに組み込む方法

タイムラインにループ素材を入れる
ループ素材に「タイムリマップを使用可能」を適用
ストップウォッチをAlt+クリック

右のコード欄に「loopout()」と入力
loopと入力すると多分候補で出てきます。

素材を欲しいところまで伸ばして完成
ループ素材を繰り返し配置

ペーストは必要な長さになるまでVを押して調整してください。
また、動画の最初から最後までなど表示時間が長いときは途中で複数個を再度選択コピペで一気に時間を延ばすことが出来ます。(例:一気に10クリップをコピーをしてペーストで10クリップ一気に複製される)

まとめ

ループ素材は、再生時間を自由に調整できる便利な動画素材です。
背景演出・YouTube・SNS・プレゼン・配信など、あらゆるシーンの「+1」で使用してみてください!

今後も、使いやすさ重視のループ素材もたくさん追加していきますので、
ぜひブックマークなどをしてまたのぞきに来てくださいね!

使いやすそうだ!と
思った方はループ素材一覧をチェック!